産業革命
「なぜ産業革命はイギリスで起こったのか」という問いに対し、これまで多くの学者が答えを出してきました。その結果、産業革命に至る経済史は驚くほど豊かになりました。この成り行き一つとっても、産業革命以前の出来事を軽んじる歴史観がいかに不合理であるかがわかるでしょう。
1760-1840年に飛躍的に伸びたとされるイギリス経済の成長率及び生産性(Dean and Cole: 1962)は、実は過大評価であったことが指摘されて以来(Crafts:1985)、産業革命の位置づけは見直されるようになりましたが、再考の理由はそれだけではありません。近代的経済成長の条件となるいくつもの重要な歴史変化が、近世(16〜18世紀)に見出されたことも理由の一つです。
経済のグローバル化とともに起こった消費革命はそうした歴史変化の代表例と言えるでしょう。その他にも効率のよい財政国家の形成(Braddick:2000)や中間層及び非国教徒の人々の活躍(Barry:1994)、人口増加や対応する農業生産力の強化と結婚パターン(Hajnal:1965)が挙げられます。都市化と高賃金経済がイギリス産業革命を説明する鍵であることもわかってきました。当時のイギリスには、労働コストを削減し、生産効率を上げる必要性とインセンティブがどの国よりも明確に存在したというのです(Wrigley:1988; Allen:2009)。
産業革命をその後の変化に着目して評価する方法もありますが、近年、近代的経済成長に必要な政治的、経済的、社会的条件はそれよりも何世紀も前から出揃い初めていたことがわかってきたのです。近世のイギリス経済史から目が離せないのは、そのためです。2024.06.26 【参考】ガーシェンクロン・モデル
参考文献
Allen, R.(2009), The British Industrial Revolution in Global Perspective. Cambridge.〔訳書〕
Braddick, M.J.(2000), State formation in early modern England c.1550-1700. Cambridge.
Barry, J., and Brooks, C., eds, The Middling Sort of People: Culture, Society and Politics in England, 1550-1800. London. 〔訳書〕
Crafts, N.F.R.(1985), British economic growth during the Industrial Revolution. Oxford.
Deane, P, and Cole, W. A.(1962), British Economic Growth 1688-1959: Trends and Structure. Cambridge.
Hajnal, J.(1965), 'European marriage patterns in perspective', in D.V. Glass and D.E.C. Eversley, eds.,Population in history. London.
Wrigley, E.A.(1988), Continuity, chance and change: the character of the industrial revolution in England. Cambridge.〔訳書〕
|