- 細谷賞の創設について
- 東北大学大学院経済学研究科では、細谷雄三名誉教授の統計学界における教育・研究への貢献を記念して、広く人文・社会科学分野における若手研究者のデータ科学研究を奨励するため、細谷賞を創設します。本賞は、東北大学須永特定基金より寄付を受け日本統計学会の後援により実施するもので、受賞者には研究奨励金(10万円)を授与します。人文・社会科学におけるデータ科学の理論および応用研究に努める多くの若手研究者の応募を期待しています。
本賞は、広く人文・社会科学の発展に貢献する統計学の研究を対象としています。 審査プロセスの透明性を確保するため、これまでは審査委員を固定し、その委員名を公表してきました。 これまでの受賞論文には、社会学、行動科学、経営学などの分野の研究も含まれていましたが、全体としては計量経済学分野に偏る傾向が見られました。そのため、本賞の意図する「広く人文・社会科学から受賞論文を選ぶ」という趣旨が必ずしも満たされていませんでした。 今後は、専門分野の研究者にレビューを依頼し、その評価に基づいてサービス・データ科学研究センター選考委員会が最終的な選考を行うこととします。 
- 東北大学大学院経済学研究科では、細谷雄三名誉教授の統計学界における教育・研究への貢献を記念して、広く人文・社会科学分野における若手研究者のデータ科学研究を奨励するため、細谷賞を創設します。本賞は、東北大学須永特定基金より寄付を受け日本統計学会の後援により実施するもので、受賞者には研究奨励金(10万円)を授与します。人文・社会科学におけるデータ科学の理論および応用研究に努める多くの若手研究者の応募を期待しています。
- 第七回細谷賞受賞者
- 第六回細谷賞受賞者/東北大学Newsリリース/2024Hosoya Prize lecture
第五回細谷賞受賞者/東北大学Newsリリース /2023Hosoya Priza Lecture
第四回細谷賞受賞者/東北大学Newsリリース /2022Hosoya Priza Lecture
第三回細谷賞受賞者/東北大学Newsリリース /2021Hosoya Priza Lecture
第二回細谷賞受賞者/東北大学Newsリリース /2020Hosoya Priza Lecture
第一回細谷賞受賞者/東北大学Newsリリース - 2026年度募集要項