最終更新日:2024年12月7日
私が書いた論文や報告書が、他の論文・報告書等において引用・言及されているケースを一覧表にしたものです。私自身が把握しているものだけなので、脱落があるかもしれません。私の論文を引用された方で、ここに載っていないという方は、お知らせください。情報公開に加えて、「いただいた意見は無視しない」という意味もあります。
なお、掲載すべきかどうか判断の余地があるものは、以下の基準で選別しました。
・自己引用は、単著のものを単著で引用した場合は掲載しない。引用元か引用先が共著の場合は掲載する(2013/6/1追加)。
・書評、文献紹介は掲載する。
・私が執筆している共著の中で、他の執筆者が私の執筆部分について言及・引用している場合は掲載する(2013/6/1に変更)。
・共著が引用・言及された場合は、全体に対する引用言及である場合、および私の執筆部分に関連ある引用・言及であれば、掲載する。編著も同様とする。
・引用先が論文ドラフトという性格を持つワーキング・ペーパーであっても、広く公開されているものについては掲載する。 文献データは、著者名、タイトル、所収・発行、発行年、引用頁の順となっています。
単著・編著
雑誌・共著掲載論文
書評
翻訳
ワーキング・ペーパー
教育用ケース
磯村昌彦_戦後日本鉄鋼業の発展に関する研究レビュー_『名古屋外国語大学論集』第11号,名古屋外国語大学_2022年8月_39, 47, 50, 52 全文 NEW!
銀迪_中国の鉄鋼産業政策:設備大型化・企業巨大化・生産集中化の促進とその帰結_『産業学会研究年報』第37号,産業学会_2022年3月_144 https://doi.org/10.11444/sisj.2022.133 NEW!
Naoki Sekiguchi_The
evolution of non-OECD countries in the twenty-first century: developments in
steel trade and the role of technology_Mineral Economics 35_2022_105,
106,107 https://doi.org/10.1007/s13563-021-00276-1 NEW!
金容度_日本の企業間取引:市場性と組織性の歴史構造_有斐閣_2021年_420,435,437,438
安倍誠(安倍誠編)_鉄鋼業をめぐる日韓関係:協力から本格的な競合へ(『日韓経済関係の新たな展開』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2021年3月_90 全文
長田芙悠子_虚構としての経済的単一体(1-3-2)−【第1部】連結基礎概念への独占禁止法からの照射−_『中央学院大学商経論叢』第35巻第1号_2020年9月_68-73 全文
長田芙悠子_虚構としての経済的単一体(1-3-1)−【第1部】連結基礎概念への独占禁止法からの照射−_『中央学院大学商経論叢』第35巻第1号_2020年9月_60, 64 全文
金容度_日本の企業間関係の変化をめぐって:21世紀における鉄鋼取引の組織性と市場性_『経営志林』第57巻第2号,法政大学経営学会_2020年7月_2,10, 12, 15, 17 https://keieigakkai.ws.hosei.ac.jp/pdf/KeieishirinVol57No2-01.pdf NEW!
田中彰_大量生産体制から大量リサイクル体制へ--鉄資源循環産業システム論のための予備的考察--_『経済論叢』_第 194巻第2号_2020年4月_6 https://doi.org/10.14989/262288
安倍誠_韓国鉄鋼業のキャッチアップ過程:イノベーションとその収束の視点から_博士論文(経済学),九州大学_2020年3月_127 https://doi.org/10.15017/4059979
田中彰_「東アジア優位産業」再訪:産業論の方法論の発展をめざして_『アジア経営研究』第25号,アジア経営学会_2019年_121 https://doi.org/10.20784/jamsjsaam.25.0_115
丸川知雄・服部倫卓_中国・ロシアの鉄鋼業:競争力の源泉は何か?_『比較経済研究』第56巻第1号,比較経済体制学会_2019年_32 https://doi.org/10.5760/jjce.56.1_31
丸川知雄(末廣昭・田島俊雄・丸川知雄編)_中国の鉄鋼超大国化と輸出競争力の源泉(『中国・新興国ネクサス:新たな世界経済循環』)_東京大学出版会_2018年_251,
252, 267
金子伸一(陳玉雄・三潴正道・金子伸一)_中国鉄鋼業の現況と課題:産業政策の策定と実施に垣間見られる伝統的手法を視点として(中国社会・産業構造の変革と伝統文化の再構築)_『麗澤大学経済社会総合研究センターWorking Paper』第87巻,麗澤大学経済社会総合研究センター_2018年3月_48, 16 全文
江本伸哉_アジア大手鉄鋼メーカーのASEAN戦略(1)中国鋼鉄(台湾)_『九州国際大学国際・経済論集』創刊号,九州国際大学現代ビジネス学会_2018年3月_39
上田修・李捷生編著_日本鉄鋼業の経営・生産管理方式の形成と再編 競争力の構築から海外展開へ-東アジアとの比較を視野に_御茶の水書房_2018年_6, 744-746, 783, 793, 812
みずほフィナンシャルグループリサーチ&コンサルティングユニット_MIZUHO Research
& Analysis no.12 特集 成長市場ASEANをいかに攻略するか::多様性と変化がもたらす事業機会を探る_みずほフィナンシャルグループリサーチ&コンサルティングユニット_2017年7月_303 全文
Naoki Sekiguchi_Trade specialisation patterns in major steelmaking economies: the
role of advanced economies and the implications for rapid growth in emerging market
and developing economies in the global steel market_Mineral Economics, Online first articles_2017_4 https://doi.org/10.1007/s13563-017-0110-2
石川秀樹_東アジアにおける鉄鋼業の構造変化 −世界的な過剰生産能力問題へいかに対応するか−_『SBI大学大学院紀要』第4号,SBI大学院大学_2016年12月_43 全文
橋徹_途上国における循環型社会形成の政策課題:リサイクルセクターの能力形成_博士論文(学術),早稲田大学_2016年7月_199, 202 全文
NEW!
Hajime Sato (Yukihito Sato and Hajime Sato
eds.)_ Advantages of Backwardness and Linkage Effects:
The Steel Industry in Asia (Varieties and
Alternatives of Catching-up: Asian Development in the Context of the 21st
Century)_Palgrave Macmillan_2016_162
田中彰(橘川武郎・久保文克・佐々木聡・平井岳哉編著)_日韓鉄鋼企業のグローバル競争戦略(『アジアの企業間競争』)_文眞堂_2015年_136
奈倉文二(経営史学会編集)_鉄鋼(『経営史学の50年』)_日本経済評論社_2015年_221
Mariko Watanabe (Mariko Watanabe
ed.)_Introduction: the “vigorous entry and low price” phenomenon – how Chinese industries have
developed (The Disintegration of Production: Firm Strategy and Industrial
Development in China)_Edward Elgar_2014_6, 9 PDF
佐藤創_キャッチアップ型工業化論と鉄鋼業:「ガーシェンクロン vs. ハーシュマン」をめぐって_『アジア経済』第55巻第4号,日本貿易振興機構アジア経済研究所_2014年12月_23,31,35
末廣昭_新興アジア経済論:キャッチアップを超えて_岩波書店_2014年_
夏目啓二_『21世紀のICT多国籍企業』_同文舘出版_2014年_151
渡邉真理子(渡邉真理子編著)_旺盛な参入と低い価格』をめぐる分析枠組み(『中国の産業はどのように発展してきたか』)_勁草書房_2013年_40
渡邉真理子(渡邉真理子編著)_中国の産業はどのよう院発展してきたか:問題の背景(『中国の産業はどのように発展してきたか』)_勁草書房_2013年_8
磯村昌彦(吉岡斉編集代表・名和小太郎ほか編)_日本鉄鋼業の技術革新(『新通史日本の科学技術第2巻』)_原書房_2012年_72
佐藤創(馬場敏幸編)_アジア諸国における鉄鋼業の発展と技術(『アジアの経済発展と産業技術:キャッチアップからイノベーションへ』)_ナカニシヤ出版_2013年3月_166,167,169,172,179
加藤弘之・渡邉真理子・大橋英夫_21世紀の中国 経済篇:国家資本主義の光と影_朝日新聞出版_2013年2月_132-133
橋徹_循環資源貿易構造と各国の循環型社会形成:鉄スクラップ貿易から見た循環資源貿易の課題_『ソシオサイエンス』第18号,早稲田大学大学院社会科学研究科_2012年3月_71 全文
田中彰_戦後日本の資源ビジネス:原料調達システムと総合商社の比較経営史_名古屋大学出版会_2012年2月_177,178
藤井洋次_東アジアにおける製造業の発展と構造変化:1990年代以降の電気・電子産業と重工業における生産と貿易構造の分析を通じて_創風社_2011年9月_176
韓基早_韓日鉄鋼産業の比較優位分析_『東アジア評論』第3号,長崎県立大学東アジア研究所_2011年3月_182 全文
唱新_資本蓄積と産業発展のダイナミズム:中国産業の雁行型発展に関する経済分析_晃洋書房_2011年3月_99,101,120
企業活力研究所(委託先::三菱総合研究所)_今後の電炉製鉄産業の高度化に関する調査研究_企業活力研究所産業競争力研究センター_2011年2月_4,77 全文
渡辺広明(古賀義弘編著)_中国鉄鋼業の急成長と企業の再編成(『中国の製造業を分析する:繊維・アパレル、鉄鋼、自動車、造船、電機・機械』)_唯学書房_2011年2月_187,211
保倉裕(早稲田大学ベトナム総合研究所編)_ベトナム鉄鋼業の現況と発展の方向(『東アジア新時代とベトナム経済』)_文眞堂_2010年9月_91,95,96
青木宏之(尾高煌之助・松島茂・連合総合生活開発研究所編)_鉄鋼製品開発を支える組織と人材:JFEスチールの自動車用ハイテン鋼板(『イノヴェーションの創出:ものづくりを支える人材と組織』)_有斐閣_2010年5月_116-117,119
古賀義弘(大橋英伍監修・丸山惠也ほか編著)_国内2強体制と東アジアへの生産の集中(『日本の製造業を分析する:自動車、電機、鉄鋼、エネルギー』)_唯学書房_2010年5月_351
藤井洋次_2000年代における中国の鉄鋼生産の急増とその背景:中国鉄鋼業の生産構造と設備投資の分析を中心に_『経済系』第243集、関東学院大学経済学会_2010年4月_15
奈倉文二(下谷政弘・鈴木恒夫編著)_鉄鋼寡占資本間競争とその変容(『講座・日本経営史5 「経済大国」への軌跡 1955〜1985』)_ミネルヴァ書房_272-273
三嶋恒平_東南アジアのオートバイ産業:日系企業による途上国産業の形成 _ミネルヴァ書房_2010年5月_238
岡本博公_金融危機以後の鉄鋼業の方向_『産業学会研究年報』第25号、産業学会_2010年3月_7,9 全文
夏目啓二(夏目啓二編著)_アジアICT企業の競争力と人材の国際移動(『アジアICT企業の競争力:ICT人材の形成と国際移動』)_ミネルヴァ書房_2010年3月_1,24
井上義祐_八幡製鐵・新日本製鐵の1956年から1980年代にいたるシステム思考の適用とコンピュータ活用に関する一実践側面(1)_『桃山学院大学経済経営論集』第51巻第3・4号、桃山学院大学総合研究所 / 桃山学院大学経済経営学会_2010年3月 全文
佐藤創_アジア地域の鉄鋼業における構造変化と技術選択_『研究 技術 計画』Vol.24, No.4、研究技術計画学会_2009年12月_328,331,332,334,335 全文
氏川恵次・堀井伸浩_中国鉄鋼業における産業政策の再検証:進展する市場形成の下での淘汰政策の評価_『アジア経済』第50巻第11号、日本貿易振興機構アジア経済研究所_2009年11月_35 全文
藤本隆宏(藤本隆宏・桑嶋健一編)_日韓鉄鋼産業:競争・協調を通じたアーキテクチャ分化(『日本型プロセス産業:ものづくり経営学による競争力分析』)_有斐閣_2009年9月_137,138,142
Sato, Hajime_ The Iron and Steel
Industry in Asia: Development and Restructuring_ IDE Discussion Paper No. 210, Institute of Developing Economies_
August 2009_ 5,6,9,12,33 Full Text
磯村昌彦_自動車用鋼板取引における集中購買システム:そのコストメリット_『産業学会研究年報』第24号、産業学会_2009年5月_81 全文
国際経済交流財団(委託先:日鉄鉱コンサルタント)_東アジア地域等における鉄源開発に関する調査研究報告書_国際経済交流財団_2009年3月_85 全文
企業活力研究所(委託先:製造科学技術センター)_ グローバル経済下での各国製造業の協力の在り方に関する調査研究_企業活力研究所_2009年2月_334 全文
佐藤創(佐藤創編)_アジア諸国の鉄鋼業:研究の課題とインプリケーション(『アジア諸国の鉄鋼業:発展と変容』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2008年10月_7,8,34,43,44 全文
杉本孝(佐藤創編)_中国の鉄鋼業:爆発的拡大の諸側面(『アジア諸国の鉄鋼業:発展と変容』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2008年10月_114 全文
石上悦朗(佐藤創編)_インド鉄鋼業の発展と変容:先発一貫メーカー、新興大手メーカーおよび小規模部門鼎立の構図(『アジア諸国の鉄鋼業:発展と変容』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2008年10月_199 全文
佐藤百合(佐藤創編)_インドネシアの鉄鋼業:岐路に立つ国営企業主導の一貫生産システム(『アジア諸国の鉄鋼業:発展と変容』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2008年10月_203,204 全文
佐藤創(佐藤創編)_マレーシアの鉄鋼業:段階的な輸入代替の進行とその困難をめぐって(『アジア諸国の鉄鋼業:発展と変容』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2008年10月_335 全文
藤本隆宏_プロセス産業における能力構築とアーキテクチャ選択:日韓鉄鋼産業の事例から_『赤門マネジメント・レビュー』第7巻第7号、特定非営利活動法人グローバルビジネスリサーチセンター(GBRC)_2008年7月_468,470,473
ダウンロードページ(有料コンテンツ、会員・ライセンス契約校は無料)
上田修_東アジア重工業の多様性と中国鉄鋼業の構造的問題:重層的構造と産業規制策_『季刊経済研究』第31巻第1号、大阪市立大学経済研究会_2008年6月_5,7
全文検索ページ(「紀要論文データベース」で検索)
李捷生_中国鉄鋼業における重層的構造と企業類型_『季刊経済研究』第31巻第1号,大阪市立大学経済研究会_2008年6月_15,24 全文検索ページ(「紀要論文データベース」で検索)
藤本隆宏・葛東昇・呉在烜_東アジアの産業内貿易と工程アーキテクチャ:自動車用鋼板の事例_『アジア経営研究』No.14、アジア経営学会編・愛智出版発売_2008年6月_20,33
劉志宏(工藤章・井原基編)_市場経済化と企業成長:宝山鋼鉄の事例(『企業分析と現代資本主義』)_ミネルヴァ書房_2008年5月_263,266
田中彰(
佐々木創(小島道一編)_タイにおける産業廃棄物処理とリサイクルの現状(『アジアにおけるリサイクル』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2008年3月_213-214 全文
井上義祐_宝山製鉄所への技術協力:中断されたオンライン生産管理技術協力_『季刊経済研究』第30巻第4号、大阪市立大学経済研究会_2008年3月_25,26,42,43
全文検索ページ(「紀要論文データベース」で検索)
堀井伸浩(岡本信広編)_エネルギー開発と内陸部の経済発展(『中国西南地域の開発戦略』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2008年3月_155 全文
木村保茂(木村保茂・藤澤建二・永田萬享・上原慎一)_鉄鋼業の合理化と労使関係(『鉄鋼業の労働編成と能力開発』)_御茶の水書房_2008年3月_26-28,33,72-73
木村保茂(木村保茂・藤澤建二・永田萬享・上原慎一)_研究の目的と調査の課題(『鉄鋼業の労働編成と能力開発』)_御茶の水書房_2008年3月_5-7,18,19
李彦_中国鉄鋼企業の生産構造:銑鋼一貫53社を中心に_『立命館経営学』第46巻第6号、立命館大学経営学会_2008年3月_253-255 全文
Taishi Sugiyama and Takeo Imanaka_Electrification
and Climate Change Mitigation: A Scenario Analysis of Japanese Energy Systems
in the 21st Century_SERC Discussion Paper, 08004, Socio-Economic
Research Center, Central Research Institute of Electric Power Industry_2008_16 全文
九州地域産業活性化センター_素材関連産業の高付加価値化と産業連関の強化にむけて:素材産業の新事業創造と次世代産業クラスター形成可能性調査報告書_九州地域産業活性化センター_2007年3月_193 全文
劉志宏_書評:
堀井伸浩(小島麗逸・堀井伸浩編)_鉄鉱石・コークス(『巨大化する中国経済と世界』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2007年5月249-251 全文
佐藤秀夫_国際経済:理論と現実_ミネルヴァ書房_2007年4月_101
佐藤創_書評:
佐藤創(佐藤創編)_マレーシアの鉄鋼業:発展の概要と研究の課題(『アジアにおける鉄鋼業の発展と変容』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2007年3月_144 全文
安倍誠(佐藤創編)_韓国鉄鋼業の成長と展開:1990年代以降の拡大と通貨危機後の再編を中心に(『アジアにおける鉄鋼業の発展と変容』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2007年3月_79 全文
佐藤創(佐藤創編)_研究会の目的と背景:世界の鉄鋼業とアジア(『アジアにおける鉄鋼業の発展と変容』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2007年3月_2-3,9,11,20 全文
東茂樹_書評:
横山一代_ブックレビュー:「東アジア鉄鋼業の構造とダイナミズム」
(愉)_厳しい生き残りをめぐって
田中彰_書評:
杉本孝(丸川知雄編)_鉄鋼業(『中国産業ハンドブック2005-2006年版』)_蒼蒼社_2006年2月_163
Naoki Sekiguchi_The
evolution of non-OECD countries in the twenty-first century: developments in
steel trade and the role of technology_Mineral Economics,
Online first article_2021_ ジャーナルページ NEW!
中本悟・末吉普幸_アメリカン・グローバリズムとベトナムの貿易・投資レジームの改革_『立命館経済学』第69巻第2号,立命館大学経済学会_2020年7月_2 全文
田村太一・津川礼至_日本企業のベトナム進出とベトナム・中国間の国際分業_『立命館国際地域研究』第51号,立命館大学国際地域研究所_2020年1月_42 全文
山田和代・弘中史子_日系中小企業のベトナムでの事業展開:雇用制度と技能修得_『彦根論叢』No.415,滋賀大学経済経営研究所_2018年2月_161 全文
松村茂久_市場経済移行期の社会主義国における都市計画制度改善プロセスに関する研究 : ベトナムにおける適用状況を中心として_大阪大学大学院工学研究科博士論文_大阪大学大学院工学研究科_2014年6月_12 全文
井出文紀・森原康仁「対ベトナム直接投資の動向と日系中小企業の経営戦略」_『立命館国際地域研究』第36号,立命館大学国際地域研究所_2012年10月_77 全文
トラン・ヴァン・トゥ_ベトナム経済発展論:中所得国の罠と新たなドイモイ_勁草書房_2010年9月_299
三嶋恒平_東南アジアのオートバイ産業:日系企業による途上国産業の形成 _ミネルヴァ書房_2010年5月_39
坂田正三(坂田正三編)_変容するベトナムの経済主体:研究の課題(『変容するベトナムの経済主体』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2009年10月_5 全文
三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部_WTO加盟で加速するベトナム経済:WTO加盟でFDI拡大と経済発展加速が期待されるベトナム_『調査レポート06/54』,三菱UFJリサーチ&コンサルティング_2006年11月_14 全文
Tran Van Tho (Shujiro Urata, Chia Siow Yue and Fukunari Kimura eds.)_FDI and Economic Development: The Case of Vietnam (Multinationals and Economic Growth in East Asia)_Routledge_2006_421
藤田麻衣(藤田麻衣編)_移行期ベトナムの産業変容(『移行期ベトナムの産業変容:地場企業主導による発展の諸相』)_アジア経済研究所_2006年_23,25
桂井太郎・小林誉明(国際協力銀行開発金融研究所開発研究グループ編纂)_「国際援助システムのグローバリゼーション」下の日本の役割:ベトナムにおける石川プロジェクトを事例として(『グローバリゼーション下のアジアと日本の役割』)_国際協力銀行開発金融研究所開発研究グループ_2006年3月_198-199,208 全文
石川滋_国際開発政策研究_東洋経済新報社_2006年_38,286,287
_特集 東アジア共同体_『経済のプリズム』参議院事務局企画調整室第9号,2005年7月_91 全文
石川滋_成長と貧困削減の途上国援助:アフリカ型の英国モデルと東アジア型の日本モデルとの相互学習のために(『「地域経済アプローチを踏まえた政策の一貫性分析:東アジアの経験と他ドナーの政策」研究会報告書』)_国際協力銀行開発金融研究所_2005年3月_234 全文
白石昌也_総論(『市場経済移行国ベトナムにおける諸問題と我が国の支援のあり方(財務省委嘱調査)_国際金融情報センター_2005年2月_26 全文
石田暁恵・五島文雄(石田暁恵・五島文雄編)_国際経済参入期のベトナム(『国際経済参入期のベトナム』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2004年_28 全文
石田暁恵(石田暁恵・五島文雄編)_ベトナム工業化の課題:担い手の発展(『国際経済参入期のベトナム』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2004年_70 全文
藤田麻衣(石田暁恵・五島文雄編)_ベトナムのプラスチック産業:内需主導発展過程における市場と企業(『国際経済参入期のベトナム』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2004年_113 全文
トラン・ヴァン・トゥ(北原淳・西澤信善編著)_移行経済の理論とベトナムの実践(『アジア経済論』)_ミネルヴァ書房_2004年_
三浦有史(伊藤隆敏・財務省財務総合政策研究所編著_ASEANの内部経済格差(『ASEANの経済発展と日本』)_日本評論社_2004年_190
今井昭夫・岩井美佐紀編著_現代ベトナムを知るための60章_明石書店_2004年6月_376
関満博・長崎利幸編(<社>経営労働協会監修)_ベトナム/市場経済化と日本企業_新評論_2004年4月_82
秋葉まり子_書評:大野健一・
石田暁恵_書評:大野健一・
·
Nozomu Kawabata, Evaluating
the Technology Path of Japanese Steelmakers in Green Steel Competition, The
Japanese Political Economy, 49(2/3), November 2023, 231-252
Conejo, Alberto N._ Electric
Arc Furnace: Methods to Decrease Energy Consumption_Springer_2024_14, 724 https://doi.org/10.1007/978-981-97-4053-6 NEW!
Gajdzik, Bożena/ Wolniak, Radosław/ Grebski, Wieslaw/ Szymszal, Jan/ Grebski, Michalene Eva_Sustainability and Smart Manufacturing_Routledge_August 2024_142 https://doi.org/10.4324/9781032697611 NEW!
·
唐嫘夢依・川端望「中国におけるネット小説ビジネス:プラットフォームとユーザー生成コンテンツ(UGC)の視点から」研究年報『経済学』第79巻第1号,東北大学大学院経済学研究科,2023年3月,1-17頁
庄悦_中国のネット小説読書における海賊版の意味:小説サイト『晋江文学城』の読者活動を例に_『コミュニケーション研究』第54号,上智大学コミュニケーション学会_2024年3月_66 全文 NEW!
·
川端望「活動単位としてのタイミング・コントローラー成立の諸条件:スパイラル鋼管の事例から」『社会科学』第52巻第3号,同志社大学人文科学研究所,2022年11月,1-22頁
加藤康_倉庫とタイミング・コントローラー_『同志社商学』第75巻第6号,同志社大学商学会_2024年3月_80, 81 https://doi.org/10.14988/0002000342 NEW!
·
川端望・銀迪「現代中国鉄鋼業の生産システム: その独自性と存立根拠」『社会科学』第51巻第1号, 同志社大学人文科学研究所,2021年,1-31頁
銀迪_中国の鉄鋼産業政策:設備大型化・企業巨大化・生産集中化の促進とその帰結_『産業学会研究年報』第37号,産業学会_2022年3月_144, 148 https://doi.org/10.11444/sisj.2022.133 NEW!
·
Nozomu Kawabata, Development
of the Vietnamese Iron and Steel Industry Under International Economic
Integration, in Hiromi Shioji, Dev Raj Adhikari, Fumio Yoshino & Takabumi Hayashi eds.,
Management for Sustainable and Inclusive Development in a Transforming Asia,
Springer, December, 2020, pp. 255-271. https://doi.org/10.1007/978-981-15-8195-3_15
Quang Tuyen, Nguyen and Thao,
Cao Phuong (Ministry of industry and Trade Vietnam Institute of Strategy and
Policy for Industry and Trade_Vietnam-Korea
Cooperation in the Steel Industy: From Production to
Global Supply Chain (Enhancement of
Industry and Trade Cooperation between Vietnam and South Korea)_Publishing
House for Industry and Trade_2024, 79 https://trinhquocvinh.vn/wp-content/uploads/sachhoithao_81024_dt.pdf#page=72
NEW!
·
川端望「日本鉄鋼業の現状と課題〜高炉メーカー・電炉メーカーの競争戦略と産業のサステナビリティ〜」『粉体技術』第12巻第10号,日本粉体技術工業協会,2020年10月,15-19頁
井上修・石上悦朗_インド鉄鋼企業の再編とArcelorMittal/日本製鉄連合の進出について:企業経営分析からの検証_『アジア経営研究』第30-1号,アジア経営学会_2024年8月_74 https://doi.org/10.20784/jamsjsaam.30.1_61 NEW!
熊谷章太郎_脱炭素社会への移行が迫るアジアの鉄鋼業の将来_RIM環太平洋ビジネス情報Vol.
21, No. 83,日本総合研究所_2021年11月15日_69 全文
·
川端望「中国経済の『曖昧な制度』と日本経済の『曖昧な制度』 ―日本産業論・企業論からの一視点―」『中国経済経営研究』第1巻第1号,中国経済経営学会,2017年3月,26-32頁。
梶谷懐(加茂具樹・林載桓編著)_中国経済の制度的背景:分散的権威主義体制下の自生的秩序(『現代中国の政治制度:時間の政治と共産党支配』)_慶応義塾大学出版会_2018年_200
·
川端望「ベトナム鉄鋼業における民間企業の勃興:ホア・ファット・グループとホア・セン・グループの事例研究」『アジア経営研究』第22号,アジア経営学会,2016年8月,79-92頁。
Naoki Sekiguchi_The evolution
of non-OECD countries in the twenty-first century: developments in steel trade
and the role of technology_Mineral Economics,
Online first article_2021_ https://doi.org/10.1007/s13563-021-00276-1 NEW!
趙天野・李澤建_技術開発競争とビジネスモデル・イノベーション―中国自動車産業の電動化に関する考察―_『大阪産業大学経済論集』第22巻第2号,大阪産業大学学会_2021年3月_40 全文
·
川端望「市場経済移行下のベトナム鉄鋼業―その達成と課題」『赤門マネジメント・レビュー』第14巻第9号,グローバル・ビジネス・リサーチ・センター,2015年9月,451-494頁。
Kaizuka, James_ Institutional Accord in Japanese
Diplomatic Policymaking: Vicious and Virtuous Cycles in North Korea and
Vietnam_ Ph. D. thesis (University of Leeds)_ September 2023_ 278 PDF NEW!
江本伸哉_アジア大手鉄鋼メーカーのASEAN戦略(1)中国鋼鉄(台湾)_『九州国際大学国際・経済論集』創刊号,九州国際大学現代ビジネス学会_2018年3月_39
· 川端望(張艶訳)「大連軟件和信息技術服務業中“人才回流”的作用――站在日本的角度看其全新的意義」(大連軟件和服務外包発展研究院編『大連軟件和信息技術服務業発展報告(2014)』東北財経大学出版社,2014年,127-133頁)
張艶_大連市ソフトウェア・ITEサービス産業における企業者活動の役割_研究年報『経済学』第78巻第1号,東北大学大学院経済学研究科_2021年12月_247 http://doi.org/10.50974/00134627 NEW!
張艶_大連市におけるソフトウェア・情報サービス産業の発展と転機_『アジア経営研究』第23号,アジア経営学会_2017年8月_105 https://doi.org/10.20784/jamsjsaam.23.0_103
·
川端望・千葉啓之助「自動車部品産業集積の質的発展に向けて―地場部品メーカー参入と成長への課題―」(東北大学大学院経済学研究科地域産業復興調査研究プロジェクト編『震災復興政策の検証と新産業創出への提言:広域的かつ多様な課題を見据えながら「新たな地域モデル」を目指す』河北新報出版センター,2014年,207-234頁)。
藤本雅彦_地域雇用政策のパラダイムシフト_『甲南経営研究』第57巻第1号,甲南大学経営学会_2016年11月_13 全文
榊原雄一郎_トヨタグループの国内展開と地域経済についての研究―西三河・九州北部・東北中部自動車集積の分業構造の分析から―_『産業学会研究年報』第29号,産業学会_2014年3月_117,128,131. https://doi.org/10.11444/sisj.2014.117
·
川端望・趙洋「中国鉄鋼業における省エネルギーとCO2排出削減対策」『アジア経済』第55巻第1号,日本貿易振興機構アジア経済研究所,2014年3月,97-127頁。
銀迪_中国の鉄鋼産業政策:設備大型化・企業巨大化・生産集中化の促進とその帰結_『産業学会研究年報』第37号_2022年3月_134
丸川知雄(末廣昭・田島俊雄・丸川知雄編)_中国の鉄鋼超大国化と輸出競争力の源泉(『中国・新興国ネクサス:新たな世界経済循環』_東京大学出版会_2018年_250,
269
石川秀樹_東アジアにおける鉄鋼業の構造変化 −世界的な過剰生産能力問題へいかに対応するか−_『SBI大学大学院紀要』第4号,SBI大学院大学_2016年12月_44 全文
劉博_中国鉄鋼業の環境保全対策の物量・財務分析に関する一考察 : 「宝鋼」のエネルギー消費効率に注目して_『川口短大紀要』第30号,川口短期大学_2016年12月_46 全文
·
竹下裕美・川端望「東北地方における自動車部品調達の構造:現地調達の進展・制約条件・展望」『赤門マネジメント・レビュー』第12巻第10号,グローバル・ビジネス・リサーチ・センター,2013年10月,669-698頁。
佐伯靖雄_北部九州と東北中部における自動車産業集積の地域自動車産業論的俯瞰_『関西大学商学論集』第69巻第1号,関西大学商学会_2024年6月_26,
34 https://doi.org/10.32286/0002001575
NEW!
村山貴俊・秋池篤_自動車部品産業の新規受注における商談の在り方:東北の中小製造企業の成功と失敗の比較から_研究年報『経済学』第78巻第1号,東北大学大学院経済学研究科_2021年12月_272,
279 http://doi.org/10.50974/00134629
佐伯靖雄(佐伯靖雄編著)_地域自動車産業論視点からの東北地方:分工場型経済圏の形成と東日本大震災からの再起(『東北地方の自動車産業:震災から十年,経済復興の要として』)_晃洋書房_2021年_3-4, 6, 30
羽田裕(佐伯靖雄編著)_東北地方の自動車産業集積と公的機関との関係性(『東北地方の自動車産業:震災から十年,経済復興の要として』_晃洋書房_2021年_209 NEW!
佐伯靖雄_東北地方における自動車産業集積の現状分析_『 経済論叢』第194巻第2号_ 2020年4月_76-77.
79 https://doi.org/10.14989/262292
村山貴俊(折橋伸哉編著)_東北自動車産業と次世代自動車プロジェクト(『自動車産業のパラダイムシフトと地域』)_創成社_2021年_51-52
佐伯靖雄_地域自動車産業の類型化と人口減少下の東北地方自動車産業(『地域自動車産業論の展開:東北地方における中核完成車企業と地場企業の結合関係』)_機械振興協会経済研究所_2020年3月_4全文 !
菊池航_トヨタ自動車東日本の競争力形成史(『地域自動車産業論の展開:東北地方における中核完成車企業と地場企業の結合関係』)_機械振興協会経済研究所_2020年3月_18 全文
古山 卓司・赤倉康寛・松尾智征_国内自動車工場の生産能力変化やモーダルシフトによる自動車部品の海上物流への影響分析_『土木学会論文集B3(海洋開発)』第76 巻第2号_土木学会_2020年_I 36 全文
折橋伸哉_東北地方と自動車産業:現状と今後の可能性_『産業学会研究年報』第33号,産業学会_2018年3月_45全文
王珊_韓国における日系自動車部品メーカーの開発活動:デンソーと現代自の取引を中心に_『アジア経営研究』第23号,アジア経営学会_2017年8月_28 全文
折橋伸哉(清晌一郎編著)_東北地方の自動車産業の現状と課題(『日本自動車産業グローバル化の新段階と自動車部品・関連中小企業:1次・2次・3次サプライヤー調査の結果と地域別部品関連産業の実態』)_社会評論社_2016年_364
村山貴俊_中京圏・順送りプレス Tier2メーカーとの比較にみる東北自動車産業の可能性と限界―三重県四日市市・伊藤製作所の事例を中心に―_『東北学院大学経営学論集』第7号,東北学院大学学術研究会_2016年3月_2,3,4,5 全文
田中武憲_岩手県の自動車関連メーカーのモノづくり競争力―「地域完結型」産業集積への課題と展望―_『名城論叢』第16巻第4号,名城大学経済・経営学会_2016年3月_63 全文
三嶋恒平_専属的な受託生産企業の発生と存続のメカニズム―自動車産業におけるトヨタとトヨタ九州の委託生産関係―_『赤門マネジメント・レビュー』第15巻第2号,グローバル・ビジネス・リサーチ・センター_2016年2月_47,48 全文
村山貴俊_秋田県の自動車産業振興の変遷と県内企業の実力:発展に向けた課題析出_『東北学院大学経営学論集』第6号,東北学院大学学術研究会_2015年3月_26 全文
折橋伸哉_東北における自動車関連産業の将来展望_ IIST e-Magazine No.0232-0933,貿易研修センター,2014年6月30日_website 全文
折橋伸哉(東北活性化研究センター編)_東北における自動車部品の現地調達率向上に向けた課題(『2013年度「東北圏社会経済白書」』)_東北活性化研究センター_2014年2月_96
·
張艶・川端望「大連市におけるソフトウェア企業の事業創造と変革 −4社の事例分析から−」『産業学会研究年報』第28号,産業学会,2013年3月,73-85頁。
張艶_大連市ソフトウェア・ITEサービス産業における企業者活動の役割_研究年報『経済学』第78巻第1号,東北大学大学院経済学研究科_2021年12月_241,
246 全文
張艶_大連市におけるソフトウェア・情報サービス産業の発展と転機_『アジア経営研究』第23号,アジア経営学会_2017年8月_105 全文
高洪波_中国・東北地域におけるソフトウエア産業の人材育成_博士論文(博士[経済学])_国士舘大学_2016年3月_190 全文
張英春_中国における日本向けソフトウェア開発企業の変容,課題,および今後の方向性_『アジア経営研究』No.22,アジア経営学会編集・和泉出版発売_2016年8月_127 全文
高橋信弘_中国ソフトウェア企業の技術力向上とオフショア開発の変化_『経営研究』第64巻第3号,大阪市立大学経営研究会_2013年11月_3 Full
Text
Tanaka, A. & Wang, Y._Procurement
Systems and Industry Dynamics: The Case of the Steel Industry, in Matthias
Kipping ed.The Oxford Handbook of Industry
Dynamics, Oxford University Press, 2021, C11P10,C11P23, C11P32 HTML
田中彰_「東アジア優位産業」再訪:産業論の方法論の発展をめざして_『アジア経営研究』第25号_アジア経営学会_2019年_121 全文
Pablo Rodríguez Liboreiro_COMPETENCIA,
RENDIMIENTOS CRECIENTESY EXCESO DE CAPACIDAD: LA INDUSTRIA SIDERÚRGICA MUNDIAL
(2000-2014)(Competition, increasing returns and excess capacity: the global
steel industry (2000-2014))_Cuadernos de Economía,
38(76)_2019_153, 159 Journal
Page
張宇星_中国内モンゴル自治区西部における資源・エネルギー・素材産業の発展 ― 黄河沿岸都市群を中心に―_研究年報『経済学』第75巻第3・4号,東北大学経済学会_2017年8月_169 全文
Makoto Abe (Yukihito Sato and Hajime Sato eds.)_
The Catch-Up Process in the Korean Steel Industry (Varieties and Alternatives of Catching-up: Asian Development in the
Context of the 21st Century)_ Palgrave Macmillan_2016_137
Hajime Sato (Yukihito Sato and Hajime Sato
eds.),_ Advantages of Backwardness and Linkage Effects:
The Steel Industry in Asia (Varieties and
Alternatives of Catching-up: Asian Development in the Context of the 21st
Century)_Palgrave Macmillan_2016_160
田中彰・堀一郎・黄孝春・菅原歩_資源争奪戦時代におけるトランスナショナル企業の比較経営史:鉄鉱石の事例(中間報告)_『京都大学大学院経済学研究科ディスカッションペーパーシリーズ』No.J-15-002_京都大学大学院経済学研究科_2015年10月_4 全文
田中彰(橘川武郎・久保文克・佐々木聡・平井岳哉編著)_日韓鉄鋼企業のグローバル競争戦略(『アジアの企業間競争』)_文眞堂_2015年_136
佐藤創_キャッチアップ型工業化論と鉄鋼業:「ガーシェンクロン vs. ハーシュマン」をめぐって_『アジア経済』第55巻第4号,日本貿易振興機構アジア経済研究所_2014年12月_35
OECD Steel Committee_Future
Investement Projects in the Global Steel Industry and
Implications for the Balance of Steelmaking Processes_DSTI/SU/SC(2014)16/FINAL_OECD_March 10, 2015_5
Сергій В’ячеславович Коверга(Sergiy
V. Koverga)_КОНЦЕПЦІЯ УПРАВЛІННЯ ЗБАЛАНСОВАНИМ
РОЗВИТКОМ ПРОМИСЛОВИХ ПІДПРИЄМСТВ(Concept of balanced development management of
manufacturing enterprises)_Економіка промисловості(Economy of Industry)_3’67)_2014_56 Journal
Page
Иван Петрович Булеев, Наталья Ефимовна Брюховецкая_ЗАДАЧИ РЕФОРМИРОВАНИЯ ГОРНО-МЕТАЛЛУРГИЧЕСКОГО
КОМПЛЕКСА УКРАИНЫ_ПРОБЛЕМИ СТРАТЕГІЇ РОЗВИТКУ ТА ФІНАНСОВО- ЕКОНОМІЧНОГО
РЕГУЛЮВАННЯ ПРОМИСЛОВОСТІ_2013, No.1-2_2013_220 Full
text
張艶_大連市ソフトウェア・ITEサービス産業における企業者活動の役割_研究年報『経済学』第78巻第1号,東北大学大学院経済学研究科_2021年12月_240, 244, 247 全文
Jin, Minhua (Hitoshi Hirakawa, Nobuhiro Takahashi, Ferdinand C. Maquito, Norio Tokumaru eds.)_The Development of the Chinese ICT Industry and Japanese Firms’ Offshoring: With a Focus on Dalian’s Case_Springer (Innovative ICT Industrial Architecture in East Asia Offshoring of Japanese Firms andChallenges Faced by East Asian Economies)_2017_101,111
張艶_大連市におけるソフトウェア・情報サービス産業の発展と転機_『アジア経営研究』第23号,アジア経営学会_2017年8月_104,106,107 全文
高洪波_中国・東北地域におけるソフトウェア産業の人材育成_博士論文(博士[経済学])_国士舘大学_2016年3月_82 全文
阿部康久・李商益_中国延吉市における情報サービス産業の進出と停滞―韓国企業の動向を中心に―_『都市地理学』2016年Vo.11_日本都市地理学会_2016年3月_71 全文
Kobayashi, Mizuki_Multinational Enterprise-Driven Industrial Agglomerations: Business Practices in China’s Dalian Software Industry_Annals of Business Administrative Science, 15(2)_ Global Business Research Center_2016_106,107,109 J-STAGE
劉 暁陽・阿部 康久_中国における校弁企業の発展と背景に関する考察 : 遼寧省瀋陽市の東軟集団を事例として_『都市地理学』2015年Vol.10_日本都市地理学会_2015年10月_105 全文
Kobayashi, Mizuki_Sourcing Strategy Based On Task Characteristics View: A Comparative Case Study Of Japanese Companies Software Development In China_Paper presented to 22nd EurOMA Coference, June 26th - July 1st, 2015,Neuchnâtel, Switzerland_2015_5,6
Kobayashi, Mizuki_Industrial Cluster Formation and Development: Software Development Outsourcing Industry in Dalian_Annals of Business Administrative Science, 13_Global Business Research Center_2014_185 Journal Page
小林美月_立地特性と現地サプライヤー関係:中国日系電子機器メーカーの事例_『国際ビジネス研究』第5巻第2号,国際ビジネス研究学会_2013年_51
D’Costa, Anthony P._Positioning Indian Emigration to Japan: The Case of the IT Industry_Migration and Development, Vol.2, No.1_2013_20 Journal page
立見敦哉・長尾謙吉_グローカル化,格差,コミュニティ:コンヴァシオン理論を通した展望_『経済学雑誌』第113巻第4号,大阪市立大学経済学会_2013年3月_87 全文
玉井由樹・川端望・李宏舟・張艶_大連市ソフトウェア・情報サービス企業に対するアンケート調査からの一考察_『愛知淑徳大学論集 ビジネス学部・ビジネス研究科篇』第9号、愛知淑徳大学_2013年3月_82 全文
小林美月_製品開発における現地サプライヤーとの関係構築:在中日系電子機器メーカーの事例_『MMRC DISCUSSION PAPER SERIES』No.427_東京大学ものづくり経営研究センター_2013年3月_7,8 全文
佐伯靖雄_生産システムの競争力とその階層構造_『日本経営学会誌』第32号、日本経営学会(発行:千倉書房)_2013年11月_17
土屋純_地理学で読み解く流通と消費:コンビニはなぜ集中出店するのか_ベレ出版_2022年_253 NEW!
磯村昌彦_戦後日本鉄鋼業の発展に関する研究レビュー_『名古屋外国語大学論集』第11号,名古屋外国語大学_2022年8月_47, 54
磯村昌彦(吉岡斉編集代表・名和小太郎ほか編)_「日本鉄鋼業の技術革新」(『新通史日本の科学技術第2巻』)_原書房_2012年_72,84,86
田中彰_戦後日本の資源ビジネス:原料調達システムと総合商社の比較経営史_名古屋大学出版会_2012年2月_299
井上貴仁_鉄鋼業界における中国・アジアの躍進と固体中ガス分析装置の開発_Redout No.37、Horiba Co. Ltd._2010年11月_56 全文
木村雅則_東南アジアにおけるグローバリズムに抗する発展の途_『松本歯科大学紀要』第48輯,松本歯科大学_2023年3月_380-382 全文 NEW!
みずほフィナンシャルグループリサーチ&コンサルティングユニット_MIZUHO Research
& Analysis no.12 特集 成長市場ASEANをいかに攻略するか::多様性と変化がもたらす事業機会を探る_みずほフィナンシャルグループリサーチ&コンサルティングユニット_2017年7月_303 全文
橋徹_途上国における循環型社会形成の政策課題:リサイクルセクターの能力形成_博士論文(学術),早稲田大学_2016年7月_202 全文
NEW!
Hajime Sato (Yukihito Sato and Hajime Sato
eds.),_ Advantages of Backwardness and Linkage Effects:
The Steel Industry in Asia (Varieties and
Alternatives of Catching-up: Asian Development in the Context of the 21st
Century)_Palgrave Macmillan_2016_174
独立行政法人国際協力機構(JICA)・小川アルミ工業株式会社・イクショウ株式会社・株式会社かいはつマネジメント・コンサルティング_タイ王国 ゼロエミッション実現に向けたアルミドロス(残滓)の完全再生及びループ構築事業化調査(中小企業連 携促進)報告書_独立行政法人国際協力機構_2015年2月_27 全文
佐藤創_キャッチアップ型工業化論と鉄鋼業:「ガーシェンクロン vs. ハーシュマン」をめぐって_『アジア経済』第55巻第4号,日本貿易振興機構アジア経済研究所_2014年12月_23,35
佐藤創(馬場敏幸編)_アジア諸国における鉄鋼業の発展と技術(『アジアの経済発展と産業技術:キャッチアップからイノベーションへ』)_ナカニシヤ出版_2013年3月_175
絵所秀紀(馬場敏幸編)_アジアの工業化とイノベーション:開発経済学からのアプローチ(『アジアの経済発展と産業技術:キャッチアップからイノベーションへ』)_ナカニシヤ出版_2013年3月_11
佐藤創_アジア地域の鉄鋼業における構造変化と技術選択_『研究 技術 計画』Vol.24, No.4、研究技術計画学会_2009年12月_332 全文
Sato, Hajime_ The Iron and Steel
Industry in Asia: Development and Restructuring_ IDE Discussion Paper No. 210, Institute of Developing Economies_
August 2009_ 24 Full Text
岡本博公_書評 佐藤創編『アジア諸国の鉄鋼業:発展と変容』(アジア経済研究所、2008年10月)_『産業学会研究年報』第24号、産業学会_2009年5月_144-145 全文
(昌)_アジア鉄鋼業の発展と変容:佐藤創編『アジア諸国の鉄鋼業』_『季刊鐵の世界』第148号、日本金属通信社_2008年12月_50
磯村昌彦(吉岡斉編集代表・名和小太郎ほか編)_「日本鉄鋼業の技術革新」(『新通史日本の科学技術第2巻』)_原書房_2012年_81
磯村昌彦_戦後日本鉄鋼業の発展に関する研究レビュー_『名古屋外国語大学論集』第11号,名古屋外国語大学_2022年8月_47, 54 NEW!
安倍誠_韓国鉄鋼業のキャッチアップ過程:イノベーションとその収束の視点から_博士論文(経済学),九州大学_2020年3月_6全文
上田修・李捷生編著_日本鉄鋼業の経営・生産管理方式の形成と再編 競争力の構築から海外展開へ-東アジアとの比較を視野に_御茶の水書房_2018年_793
佐藤創_キャッチアップ型工業化論と鉄鋼業:「ガーシェンクロン vs. ハーシュマン」をめぐって_『アジア経済』第55巻第4号,日本貿易振興機構アジア経済研究所_2014年12月_27,35
游克義_中國鋼鐵產業結構與主要廠商發展策略_臺灣大學國際企業學研究所學位論文_2014年_? 書誌情報
田中彰_戦後日本の資源ビジネス:原料調達システムと総合商社の比較経営史_名古屋大学出版会_2012年2月_299
张春霞・干 磊・樊 波・周继程・郦秀萍・上官方钦_建立新一代钢厂精准设计评价指标体系的研究_『钢铁研究学报』Vol.23, No.4_钢铁研究总院_2011年4月_1
千田晋_我が国の国際産業競争力を支える人材の育成:基幹産業としての鉄鋼業を例とする人材育成モデル_『科学技術動向』2009年4月号,文部科学省科学技術政策研究所科学技術動向研究センター_2009年4月_(ネット版で確認) 全文
李捷生_中国鉄鋼業における重層的構造と企業類型_『季刊経済研究』第31巻第1号,大阪市立大学経済研究会_2008年6月_15
全文
佐藤創(馬場敏幸編)_アジア諸国における鉄鋼業の発展と技術(『アジアの経済発展と産業技術:キャッチアップからイノベーションへ』)_ナカニシヤ出版_2013年3月_179
田中彰_戦後日本の資源ビジネス:原料調達システムと総合商社の比較経営史_名古屋大学出版会_2012年2月_299
佐藤創_アジア地域の鉄鋼業における構造変化と技術選択_『研究 技術 計画』Vol.24, No.4、研究技術計画学会_2009年12月_335 全文
Sato, Hajime_ The Iron and Steel
Industry in Asia: Development and Restructuring_ IDE Discussion Paper No. 210, Institute of Developing Economies_
August 2009_ 7 Full Text
佐藤創(佐藤創編)_アジア諸国の鉄鋼業:研究の課題とインプリケーション(『アジア諸国の鉄鋼業:発展と変容』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2008年10月_10,11,43 全文
安倍誠(佐藤創編)_韓国鉄鋼業の産業再編:産業政策の転換とその帰結(『アジア諸国の鉄鋼業:発展と変容』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2008年10月_78 全文
田中彰(
樋口裕城・園部哲史_経営者の子どもの教育と職業選択に関する一考察-- ハノイ近郊の産業集積地における中小企業の事例より_『アジア経済』第56巻第1号,日本貿易振興機構アジア経済研究所_2015年3月_40 全文
佐藤創(佐藤創編)_アジア諸国の鉄鋼業:研究の課題とインプリケーション(『アジア諸国の鉄鋼業:発展と変容』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2008年10月_43 全文
安倍誠_韓国鉄鋼業のキャッチアップ過程:イノベーションとその収束の視点から_博士論文(経済学),九州大学_2020年3月_20 全文
NEW!
Makoto Abe (Yukihito Sato and Hajime Sato eds.)_
The Catch-Up Process in the Korean Steel Industry (Varieties and Alternatives of Catching-up: Asian Development in the
Context of the 21st Century)_ Palgrave Macmillan_2016_138
佐藤創_キャッチアップ型工業化論と鉄鋼業:「ガーシェンクロン vs. ハーシュマン」をめぐって_『アジア経済』第55巻第4号,日本貿易振興機構アジア経済研究所_2014年12月_27
安倍誠_韓国鉄鋼業のキャッチアップ過程:イノベーションとその収束の視点から_『現代韓国朝鮮研究』第12号、現代韓国朝鮮学会_2012年11月_22 全文
佐藤創(馬場敏幸編)_アジア諸国における鉄鋼業の発展と技術(『アジアの経済発展と産業技術:キャッチアップからイノベーションへ』)_ナカニシヤ出版_2013年3月_180
岡本博公_金融危機以後の鉄鋼業の方向_『産業学会研究年報』第25号、産業学会_2010年3月_10 全文
佐藤創_アジア地域の鉄鋼業における構造変化と技術選択_『研究 技術 計画』Vol.24, No.4、研究技術計画学会_2009年12月_335 全文
磯村昌彦_自動車用鋼板取引における集中購買システム:そのコストメリット_『産業学会研究年報』第24号、産業学会_2009年5月_81 全文
安倍誠(奥田聡・安倍誠編)_韓国鉄鋼産業の競争力:急速なキャッチアップと国際産業再編への対応(『韓国主要産業の競争力』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2008年10月_131 全文
岡本博公_金融危機以後の鉄鋼業の方向_『産業学会研究年報』第25号、産業学会_2010年3月_9 全文
久野国夫_書評:坂本清編著『日本企業の生産システム革新』(ミネルヴァ書房、2005年1月)_『産業学会研究年報』第20号、産業学会_2005年3月_132-133 全文
奈倉文二(経営史学会編集)_「鉄鋼」(『経営史学の50年』)_日本経済評論社_2015年_221
奈倉文二(下谷政弘・鈴木恒夫編著)_鉄鋼寡占資本間競争とその変容(『講座・日本経営史5 「経済大国」への軌跡 1955〜1985』)_ミネルヴァ書房_2010年9月_273
渡辺広明(大橋英伍監修・丸山惠也ほか編著)_戦後鉄鋼業の変遷(『日本の製造業を分析する:自動車、電機、鉄鋼、エネルギー』)_唯学書房_2010年5月_289,307
岡本博公_金融危機以後の鉄鋼業の方向_『産業学会研究年報』第25号、産業学会_2010年3月_9 全文
磯村昌彦・田中彰_自動車用鋼板取引の比較分析:集中購買を中心に_『オイコノミカ』第45巻第1号、名古屋市立大学経済学会_2008年9月_22
小澤純夫・米澤公敏・月橋文孝_世界の鉄源需要展望 ―エネルギー長期需給展望との比較考察―_『鉄と鋼』第93巻第12号_2007年_1 全文
九州地域産業活性化センター_素材関連産業の高付加価値化と産業連関の強化にむけて:素材産業の新事業創造と次世代産業クラスター形成可能性調査報告書_九州地域産業活性化センター_2007年3月_193 全文
箱崎大(玉村千治編)_鉄鋼業における日中間の分業(『東アジアFTAと日中貿易』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2007年_90 全文
李震雨_韓国鉄鋼業における生産・販売統合システムの展開_『同志社大学大学院商学論集』第39巻第2号、同志社大学大学院商学論集編集委員会_2005年3月_32
藤井光男_書評:植草益・大川三千男・冨浦梓編著『日本の産業システム2巻「素材産業の新展開」』_『産業学会研究年報』第20号、産業学会_2005年3月_130-131 全文
石井まこと_国立大学法人と労使関係:国立大学法人A大学の労働協約破棄問題を事例として_『経済論集』第64巻第5・6号,大分大学経済学会_2013年3月_69 全文
陳惠珍_學術自由發展對公立大學組織變革法制之探討_國立政治大學碩士論文_國立政治大學_2009年_164 全文
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(委託先:新日鉄エンジニアリング株式会社)_「国際エネルギー使用合理化等対策事業 国際エネルギー消費効率化等モデル事業 高性能工業炉モデル事業 実施可能性調査(ベトナム)」調査報告書_平成18年度調査報告書06002216-0、(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構_2007/03_7,12 全文
氏川恵次_中国山西省の環境問題と農村における「私営」鉄鋼業_研究年報『経済学』第62巻第4号、東北大学経済学会_2001年_155
佐藤創_キャッチアップ型工業化論と鉄鋼業:「ガーシェンクロン vs. ハーシュマン」をめぐって_『アジア経済』第55巻第4号,日本貿易振興機構アジア経済研究所_2014年12月_31,33,35
桑原哲(小林英夫編著)_東アジア及び東南アジア地域における産業集積形成(『現代アジアのフロンティア:グローバル化の中で』)_社会評論社_2004年6月_107
鈴木洋太郎(安井國雄・富澤修身・遠藤宏一編著)_大阪産業のグローバル化:産業空洞化と国際的共生(『産業の再生と大都市:大阪産業の過去・現在・未来』)_ミネルヴァ書房_2003年1月_197
松原宏_(書架)グローバル競争とローカライゼーション_『地理』第46巻第2号、古今書院_2001年2月_110
宗像正幸_現代生産システム研究の理論的射程_『国民経済雑誌』第182巻第2号、神戸大学経済経営学会_2000年8月_4 全文
上田修・李捷生編著_日本鉄鋼業の経営・生産管理方式の形成と再編 競争力の構築から海外展開へ-東アジアとの比較を視野に_御茶の水書房_2018年_980
藤井浩明_雇用構成における産業間相違の規定要因:生産職場の比較検証をもとに_『大原社会問題研究所雑誌』第623・624号,法政大学大原社会問題研究所_2010年9・10月_97 全文
岡本博公_金融危機以後の鉄鋼業の方向_『産業学会研究年報』第25号、産業学会_2010年3月_9 全文
李震雨_韓国鉄鋼業における生産・販売統合システムの展開_『同志社大学大学院商学論集』第39巻第2号、同志社大学大学院商学論集編集委員会_2005年3月_32
李捷生(坂本清編著)_鉄鋼産業のIT化と「ネットワーク型」管理の展開(『日本企業の生産システム革新』)_ミネルヴァ書房_2005年_221
李捷生(大阪市立大学経済研究所
宗像正幸_現代生産システム研究の理論的射程_『国民経済雑誌』第182巻第2号、神戸大学経済経営学会_2000年8月_4 全文
李捷生_日本鉄鋼産業におけるライン・スタッフ組織_『季刊経済研究』第22巻第4号、大阪市立大学経済研究会_2000年3月_118 全文
坂本清(宗像正幸・坂本・貫隆夫編著)_日本的生産システムの特質と動向:自動車産業における展開を中心に(『現代生産システム論:再構築への新展開』)_ミネルヴァ書房_2000年_195
宗像正幸(宗像・坂本清・貫隆夫編著)_現代生産システム論の理論的課題:生産システム論の沿革と発展をふまえて(『現代生産システム論:再構築への新展開』)_ミネルヴァ書房_2000年_30、34
鈴木直次_書評:坂本清編著『日本企業の生産システム』(中央経済社、1998年)_『産業学会研究年報』第15号、産業学会_2000年3月_137-138 全文
佐藤秀夫_国際経済の理論と現実_ミネルヴァ書房_2001年_132
李捷生_中国「国有企業」の経営と労使関係:鉄鋼産業の事例<1950年代〜90年代>_御茶の水書房_2000年_33
田中彰(名古屋市立大学経済学部ワークショップ編)_「大競争」時代の素材産業:鉄鋼企業を中心に(『メイド・イン・ジャパンの21世紀像:日本経済の明日を読む』)_ミネルヴァ書房_1998年_73
福井宏一郎・饗場崇夫・橋本裕子(ヴィエトナム社会主義共和国計画投資省・日本国際協力事業団)_ヴィエトナムの資本集約型幼稚産業の振興に係る考え方(『ヴィエトナム国市場経済化支援計画策定調査第3フェーズ最終報告書第1巻総論別冊』)_ヴィエトナム社会主義共和国計画投資省・日本国際協力事業団_2001年3月_5
佐藤秀夫_国際経済の理論と現実_ミネルヴァ書房_2001年_132
李捷生_中国「国有企業」の経営と労使関係:鉄鋼産業の事例<1950年代〜90年代>_御茶の水書房_2000年_33
溝田誠吾(大西勝明・二瓶敏編)_グローバル競争下の日本鉄鋼業(『日本の産業構造:ポスト冷戦期の展開』)_青木書店_1999年_256-258
田中彰(名古屋市立大学経済学部ワークショップ編)_「大競争」時代の素材産業:鉄鋼企業を中心に(『メイド・イン・ジャパンの21世紀像:日本経済の明日を読む』)_ミネルヴァ書房_1998年_73
前田啓一_最近10年間における東大阪地域中小工業の二極化現象をめぐって--中小機械金属関連製造業の構造的変化を東京・大田区と比較して_『大阪商業大学論集』第5巻第1号,大阪商業大学商経学会_2009年5月_94 全文ページ
本多哲夫(植田浩史編著)_大都市圏の動態と地域政策:東大阪集積地域のインナーシティ問題を中心に(『「縮小」時代の産業集積』)_創風社_2004年_262
鎌倉健_産業集積の地域経済論:中小企業ネットワークと都市再生_勁草書房_2002年_
大塚忠_ドイツ機械工業の労働組織とバーデン・ヴュルテンベルク地域経済論--ドイツ労使関係の変容要件(3)_『関西大学経済論集』第50巻第2号,関西大学経済学会_2000年9月_76 全文
鎌倉健_大都市圏における工業集積の構造変化と自治体産業政策の課題:
桑原武志_地域産業政策の政治的条件:中小企業都市東大阪を事例として_『日本の科学者』第34巻第3号、日本科学者会議編集・発行、水曜社発売_1999年3月_20−21、24
忽那憲治(忽那・山田幸三・明石芳彦編著)_ベンチャー・ファイナンスと銀行:企業成長段階・産業成熟度と銀行評価(『日本のベンチャー企業:アーリーステージの課題と支援』)_日本経済評論社_1999年_152-153ほか
桑原武志_東大阪の中小企業集積と地域産業政策_『大阪自治体問題研究所研究年報』創刊号、大阪自治体問題研究所_1997年12月_66-67ほか
渡辺幸男_日本機械工業の社会的分業構造_有斐閣_1997年_366
忽那憲治_中小企業金融とベンチャー・ファイナンス:日・米・英の国際比較_東洋経済新報社_1997年_268
河邑肇_NC工作機械の発達を促した市場の要求:日米自動車産業における機械加工技術_『経営研究』第47巻第4号、大阪市立大学経営学会_1997年2月_109-110、121 全文
熊谷章太郎_脱炭素社会への移行が迫るアジアの鉄鋼業の将来_RIM環太平洋ビジネス情報Vol.
21, No. 83,日本総合研究所_2021年11月15日_51 全文
곽강수_세계철강산업의주도권변화_좋은땅_2019_
小田稔・安岡孝司_鉄鋼業の発展の歴史とグローバル化について_『芝浦工業大学大学院工学マネジメント研究科ディスカッションペーパー』No2013-01_芝浦工業大学大学院工学マネジメント研究科_2013年9月_3 全文
寺田隆至_貿易自由化の開始と石油新政策の形成:石油産業と重化学工業の構造調整政策_『函大商学論究』第33輯第2号、函館大学商学部_2001年3月_53,58
中尾和彦_電機産業における請負労働者の活用と請負適正化の課題:電子部品企業2社のケース・スタディから_『日本労働研究雑誌』2004年5月号、独立行政法人労働政策研究・研修機構_2004年5月_32,41 全文
山崎敏夫_「科学的経営学」の方法をめぐる諸問題_『立命館経営学』第42巻第6号、立命館大学経営学会_2004年3月_51 全文
井上義祐_生産経営管理と情報システム:日本鉄鋼業における展開_同文舘_1998年_146
長島敏雄(法政大学比較経済研究所 萩原進・公文溥編)_鉄鋼産業(『アメリカ経済の再工業化:生産システムの転換と情報革命』)_法政大学出版局_1999年_149
Seiichi Nishio and Shuzo Fujimiya_Influence
of Traditional Business Practice on Firm Boundaries – Evidence
from the Japanese Automotive and Steel Industries_International Journal of Marketing and Social Policy, Vol.1, No.1, 56_2020 Full Text
安倍誠_韓国鉄鋼業のキャッチアップ過程:イノベーションとその収束の視点から_博士論文(経済学),九州大学_2020年3月_20, 22 全文
堀内英次(郭四志編著)_日本の産業政策と産業構造の転換について(『中国経済の新時代:成長パターンの転換と日中連携』)_文眞堂_2017年11月_173
Makoto Abe (Yukihito Sato and Hajime Sato eds.)_
The Catch-Up Process in the Korean Steel Industry (Varieties and Alternatives of Catching-up: Asian Development in the
Context of the 21st Century)_ Palgrave Macmillan_2016_
安倍誠_韓国鉄鋼業のキャッチアップ過程:イノベーションとその収束の視点から_『現代韓国朝鮮研究』第12号、現代韓国朝鮮学会_2012年11月_22 全文
青木宏之(尾高煌之助・松島茂・連合総合生活開発研究所編)_鉄鋼製品開発を支える組織と人材:JFEスチールの自動車用ハイテン鋼板(『イノヴェーションの創出:ものづくりを支える人材と組織』)_有斐閣_2010年5月_116-117
磯村昌彦_自動車用鋼板取引における集中購買システム:そのコストメリット_『産業学会研究年報』第24号、産業学会_2009年5月_81 全文
安倍誠(奥田聡・安倍誠編)_韓国鉄鋼産業の競争力:急速なキャッチアップと国際産業再編への対応(『韓国主要産業の競争力』)_日本貿易振興機構アジア経済研究所_2008年10月_130 全文
堀一郎(塩見治人・橘川武郎編)_リストラ後のマーケット・インとプロダクト・アウト:鉄鋼業;新日鉄とUSスチール・ニューコア(『日米企業のグローバル競争戦略:ニューエコノミーと「失われた十年」の再検証』)_名古屋大学出版会_2008年10月_152
磯村昌彦・田中彰_自動車用鋼板取引の比較分析:集中購買を中心に_『オイコノミカ』第45巻第1号、名古屋市立大学経済学会_22
本郷靖_特殊鋼の製品開発マネジメント_Current Management Issues, 2005 No.6, Graduate School of Business Administration, Kobe University_2005年11月_2,7,15,39 全文
平地一郎_労働過程の構造分析:鉄鋼業の管理・労働・賃金_御茶の水書房_2004年10月_129
王建鋼_宝山鋼鉄公司における研究開発_『東瀛求策』第10号、中国社会科学研究会_1999年3月_126
沼上幹_液晶ディスプレイの技術革新史:行為連鎖システムとしての技術_白桃書房_1999年_3
王建鋼_宝山鋼鉄公司における外国技術の消化・吸収_『東瀛求策』第9号、中国社会科学研究会_1998年3月_54-55
王建鋼(島田克美・藤井光男・小林英夫編著)_世界鉄鋼業の再編成と中国(『現代アジアの産業発展と国際分業』)_ミネルヴァ書房_1997年_268-269
伊丹敬之・伊丹研究室_日本の鉄鋼業 なぜ、いまも世界一なのか_NTT出版_1997年_242、300
清しょう一郎(※「しょう」は「日へん」に「向」)_書評・大阪市立大学経済研究所 明石芳彦・
藤本隆宏_書評・大阪市立大学経済研究所 明石芳彦・植田浩史編『日本企業の研究開発システム』(東京大学出版会、1995年)_『季刊経済研究』第18巻第4号、大阪市立大学経済研究会_1996年3月_39−40 全文
吉田三千雄_日本鉄鋼産業構造再編の現局面_『桜美林エコノミックス』第43号、桜美林大学経済学部_2000年3月_32
吉田三千雄(産業構造研究会編)_構造再編下の日本鉄鋼産業(『現代日本産業の構造と動態』)_新日本出版社_2000年_283
松井和夫_米国の大手航空宇宙=防衛企業及び空輸企業とマネーセンター・バンクとの関係(3)_『大阪経大論集』第48巻第3号、大阪経大学会_1997年9月_152
野林健_管理貿易の政治経済学:米国の鉄鋼輸入レジーム:1959〜1995_有斐閣_1996年_57ほか
小澤りりさ_脱成熟化に寄与する新製品開発プロセス:特殊鋼専業メーカーのイノベーション事例_『研究 技術 計画』第33巻第2号,研究・イノベーション学会_2018年8月_184, 187-188 全文
小林陽介_アメリカ経済の金融化と企業金融:企業と金融機関との関係に注目して_『季刊経済理論』第50巻第4号,経済理論学会(桜井書店)_2014年1月_94
吉田三千雄_日本鉄鋼産業構造再編の現局面_『桜美林エコノミックス』第43号、桜美林大学経済学部_2000年3月_30
寺田隆至_「規制緩和」論と産業政策史研究_『行財政研究』29号、行財政総合研究所_1996年7月_9
井上義祐_日本鉄鋼業における生産活動のための計画・管理システム(その1)_『桃山学院大学経済経営論集』第37巻第3号、桃山学院大学経済経営学会_1995年12月_59 全文
小林健一_経済構造の転換と規制緩和・規制強化:ソフトウェア産業とエネルギー・環境問題に即して_研究年報『経済学』第57巻第4号、東北大学経済学会_1995年12月_102
電炉業構造改善促進協会_米国普通鋼電炉業の現状と展望_電炉業構造改善促進協会_2001年3月_41 全文
野林健_産業の盛衰と保護貿易政策_『一橋論叢』2000年1月号、一橋大学一橋学会編、日本評論社発行_2000年1月_15 全文検索ページ
長島敏雄(法政大学比較経済研究所 萩原進・公文溥編)_鉄鋼産業(『アメリカ経済の再工業化:生産システムの転換と情報革命』)_法政大学出版局_1999年_149
蒲生慶一_1980年代以降の米国製造業セクターの利潤分配率の推移とその背景_『二松学舎大学国際政経論集』7号、二松学舎大学国際政治経済学部_1999年3月_157,167
安保哲夫(阿部斉・五十嵐武士編)_経済(『アメリカ研究案内』)_東京大学出版会_1998年_139、146
武藤武彦・廣瀬弘毅_現代産業組織論_放送大学教育振興会_1997年_202
橋本輝彦_アメリカ経営史と企業革新_
堀一郎_世界鉄鋼業の構造転換について(1)_『愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)』第29号、愛知県立大学外国語学部_1997年_22、48ほか
野林健_管理貿易の政治経済学:米国の鉄鋼輸入レジーム:1959〜1995_有斐閣_1996年_57ほか
小林陽介_アメリカ経済の金融化と企業金融:企業と金融機関との関係に注目して_『季刊経済理論』第50巻第4号,経済理論学会(桜井書店)_2014年1月_94
吉田三千雄_日本鉄鋼産業構造再編の現局面_『桜美林エコノミックス』第43号、桜美林大学経済学部_2000年3月_32
吉田三千雄(産業構造研究会編)_構造再編下の日本鉄鋼産業(『現代日本産業の構造と動態』)_新日本出版社_2000年_283
野林健_管理貿易の政治経済学:米国の鉄鋼輸入レジーム:1959〜1995_有斐閣_1996年_57ほか
周昇_日米貿易摩擦と中米貿易摩擦の比較に関する考察_『創造都市研究』第22号,大阪市立大学創造都市研究会_2022年5月_75 https://doi.org/10.24544/ocu.20220527-001 NEW!
小林陽介_アメリカ経済の金融化と企業金融:企業と金融機関との関係に注目して_『季刊経済理論』第50巻第4号,経済理論学会(桜井書店)_2014年1月_94
小林陽介_アメリカ経済の金融化と企業金融:企業と金融機関との関係に注目して_『季刊経済理論』第50巻第4号,経済理論学会(桜井書店)_2014年1月_94
野林健_管理貿易の政治経済学:米国の鉄鋼輸入レジーム:1959〜1995_有斐閣_1996年_57ほか
小松聰_現代アメリカの経済政策と産業空洞化(U)_『筑波大学経済学論集』第34号、筑波大学社会科学系(経済学)_1995年10月_ 全文検索ページ
舟田正之_経済法序説(3)_『立教法学』第92巻,立教法学会_2015年3月_211 全文
舟田正之_経済法序説(2)_『立教法学』第91巻,立教法学会_2015年3月_70 全文
柴田努_バーリ&ミーンズの株式会社論:巨大株式会社規制の理論的根拠をめぐって_『都留文科大学研究紀要』第74集_2011年10月_111 全文
神山義治(鶴田満彦編)_企業それ自体の自立化(『現代経済システムの位相と展開』)_大月書店_1994年_99
有井行夫_マルクス経済学における2つの所有概念_『経済と経済学』第71号、東京都立大学経済学会_1992年3月_12
萩原伸次郎_アメリカ経済は復活したか:クリントン再選とアメリカの世界戦略_『経済』1997年1月号、新日本出版社_1997年1月_26
『週刊東洋経済』2001年3月24日号、「今週の本」欄にて「熊」氏により書評
閻冰・大島一二_ ベトナム進出日系自動車部品メーカーの直面する課題と対応: M 社の事例を中心に『桃山学院大学経済経営論集』第64巻第4号_2023年3月_145 全文 .
NEW!
安達一郎_ベトナムにおける環境政策・制度の発展とその課題について: 2016 年ベトナム中部海域魚大量死事件を事例として_『公共政策志林』第9号, 2021年3月_174, 179全文
銀迪_中国の鉄鋼産業政策:設備大型化・企業巨大化・生産集中化の促進とその帰結_『産業学会研究年報』第37号_2022年3月_143 NEW!
銀迪_中国の鉄鋼産業政策:設備大型化・企業巨大化・生産集中化の促進とその帰結_『産業学会研究年報』第37号_2022年3月_143 NEW!
Naoki Sekiguchi_The
evolution of non-OECD countries in the twenty-first century: developments in
steel trade and the role of technology_Mineral Economics 35, 103-132_2022_107, 108 https://doi.org/10.1007/s13563-021-00276-1
熊谷章太郎_脱炭素社会への移行が迫るアジアの鉄鋼業の将来_RIM環太平洋ビジネス情報Vol.
21, No. 83,日本総合研究所_2021年11月15日_48 全文
N. B. Sari, N. Shrestha & C. Parsons_The Fundamental Patterns of Comparative Advantage of Steel Industry in Indonesia_Buletin Ilmiah Litbang Perdagangan, 14(1)_Trade Analysis and Development Agency, Ministry of Trade, Republic of Indonesia_2020_76 Download
Mai Fujita_Vietnamese State-owned Enterprises under International Economic Integration_ RIETI Discussion Paper Series, 17-E-121, Research Institute of Economy, Trade and Industry_March 2017_3 FULL TEXT
·
川端望「日本鉄鋼業の過剰能力削減における政府の役割
-1970-2000年代の経験-」TERG
Discussion Paper, No.371, 東北大学大学院経済学研究科,1-23頁,2017年7月。
Jie Yang_How Does
State Policy Shape East Asia’s Steel Industry? A Selective
Review_ In: Jun Ma and Masashi Yamamoto eds. Growth Mechanisms and
Sustainability: Economic Analysis of the Steel Industry in East Asia_
Palgrave Macmillan, Singapore_2021_31-33
곽강수_세계철강산업의주도권변화_좋은땅_2019_
長田芙悠子_虚構としての経済的単一体(1-3-2)−【第1部】連結基礎概念への独占禁止法からの照射−_『中央学院大学商経論叢』第35巻第1号_2020年9月_76 全文
田中彰・磯村昌彦(塩地洋・田中彰編著)_鉄鋼:日本モデルの成熟化と海外展開(『東アジア優位産業:多元化する国際生産ネットワーク』)_中央経済社_2020年_136
丸川知雄・服部倫卓_中国・ロシアの鉄鋼業:競争力の源泉は何か?_『比較経済研究』第56巻第1号_比較経済体制学会_2019年_34 全文
渡邉真理子_中国鉄鋼産業における過剰生産能力問題と補助金:ソフトな予算制約の存在の検証_ RIETI Discussion Paper Series, 17-J-058_経済産業研究所_2017年10月_2 全文
Jie Yang_How Does
State Policy Shape East Asia’s Steel Industry? A Selective
Review_ In: Jun Ma and Masashi Yamamoto eds. Growth Mechanisms and
Sustainability: Economic Analysis of the Steel Industry in East Asia_
Palgrave Macmillan, Singapore_2021_31
Bong-gil Kim_Changes in the Competitive Environment and Division of
Labor Structure in Northeast Asia: A Focus on the Iron and Steel Industry. In:
Jun Ma and Masashi Yamamoto eds. Growth Mechanisms and Sustainability:
Economic Analysis of the Steel Industry in East Asia_ Palgrave Macmillan,
Singapore_2021_51
Naoki Sekiguchi_The
evolution of non-OECD countries in the twenty-first century: developments in
steel trade and the role of technology_Mineral Economics,
Online first article_2021_ ジャーナルページ
Gejo Garcia, J.,
Gallego-García, S., & García-García, M._Development
of a pull production control method for ETO companies and simulation for the
metallurgical industry_Applied Sciences,
10(1), 274_2019_14 PDF
Zhang, L., Bai, W., Yu, J., Ma, L., Ren, J.,
Zhang, W., & Cui, Y._Critical mineral security in
China: an evaluation based on hybrid MCDM methods_Sustainability,
10(11)_2018, 4114_20 PDF
Huynh Thi Kieu Trang_The effect of overcapacity in steel industry on
antidumping actions against China_Master Thesis,
Graduate School of International Studies, Seoul National University,
International Commerce Major_August 2018_4 Full Text
丸川知雄(末廣昭・田島俊雄・丸川知雄編)_中国の鉄鋼超大国化と輸出競争力の源泉(『中国・新興国ネクサス:新たな世界経済循環』_東京大学出版会_2018年_269,
272
Naoki Sekiguchi_ Steel Trade Structure and the Balance
of Steelmaking Technologies in Non-OECD Countries: the Implications for
Catch-up path_Mineral Economics, online, Springer- Verlag_September 2018_ ジャーナルページ
Naoki Sekiguchi_Trade Specialisation Patterns in Major Steelmaking Economies: The
Role of Advanced Economies and the Implications for Rapid Growth in Emerging
Market and Developing Economies in the Global Steel Market_Mineral Economics, Vol. 33, No. 3_Springer- Verlag_October
2017_ ジャーナルページ
大西勝_期待と不安が入り混じるASEAN地域の鋼材需給_『レポート』2015年10月号,三井物産戦略研究所_2015年10月_ 全文
Kaizuka, James_ Institutional Accord in Japanese
Diplomatic Policymaking: Vicious and Virtuous Cycles in North Korea and
Vietnam_ Ph. D. thesis (University of Leeds)_ September 2023_ 201, 276, 279 PDF NEW!
Naoki Sekiguchi_The
evolution of non-OECD countries in the twenty-first century: developments in
steel trade and the role of technology_Mineral Economics,
Online first article_2021_ ジャーナルページ
Nguyen, Hoang Phu and Nguyen Nhu Ty_A Two-Stage Study of Grey System Theory and DEA in Strategic Alliance: An Application in Vietnamese Steel Industry_International Journal of Data Envelopment Analysis 17(2)_.2019_63 ジャーナルページ
国際貿易投資研究所(ITI)_平成29年度地域経済自活力回復のためのリエコノミー(再構成)モデルの調査研究報告書〜グローバル化を取り込んだ地域活力の興隆〜_『ITI 調査研究シリーズ』No.
66_国際貿易投資研究所(ITI)_2018年2月_100
Fernando Panagodage Janaka Sampath_The Relationship between Brain Circulation and Industry Growth: Evidence from the Knowledge Services Industry in Sri Lanka_ DISSERTATION, Submitted in Partial Fulfillment of the Requirements for the Degree of Doctor of Philosophy_ International Development, Graduate School of International Developtment, Nagoya University_March 2019_9 全文
Kobayashi, Mizuki_Multinational Enterprise-Driven Industrial Agglomerations: Business Practices in China’s Dalian Software Industry_Annals of Business Administrative Science, 15(2), Global Business Research Center_2016_109 J-STAGE
Bart Lambregts (Bart Lambregts Niels Beerepoot and Robert C. Kloosterman eds.)_Where Footloose Jpbs and Mobile People Meet: The Peculiar Case of the Japanese Call Centre Industry in Bangkok (The Local Impact of Globalization in South and Southeast Asia)_Routledge_2015_112
Jin, Minhua (Hitoshi Hirakawa, Nobuhiro Takahashi, Ferdinand C. Maquito, Norio Tokumaru eds.)_The Development of the Chinese ICT Industry and Japanese Firms’ Offshoring: With a Focus on Dalian’s Case_Springer (Innovative ICT Industrial Architecture in East Asia Offshoring of Japanese Firms andChallenges Faced by East Asian Economies)_2017_110
Nguyen Anh Thu and Do Thi Mai Hien_, Evaluate the impacts of FTAs on Vietnam Iron and Steel Trade Flows under ASEAN+3: Gravity model analysis_ Proceedings of International Conference: Towards AEC 2015 and policy implications for Vietnam_Hanoi_2014_14.Full Text
Le Hoang Cuong, Helen Cabalu, Ruhul Salim_Winners and Losers in Vietnam Equitisation Programs_Journal of Policy Modeling, 36_2014_178 Full Text
Le, Hoang Cuong_An Assessment of the Economywide Effects on Vietnam's Ongoing Microeconomic Reform_ Thesis presented for the Degree of Doctor of Philosophy (Economics) of Curtin University_February 2012_187 Full Text
Japan International Cooperation Agency (JICA) and GRIPS Development Forum_Intellectual Partnership for Africa: Industrial Policy Dialogue between Japan and Ethiopia_ Japan International Cooperation Agency (JICA) and GRIPS Development Forum_December 2011_158,160 Full Text
RCEE Energy and Environment JSC (Vietnam), and Full Advantage Co., Ltd. (Thailand)_ Potential Climate Change Mitigation Oportunities in Industry Sector in Vietnam: Background Paper_ Submitted to the World Bank Carbon Finance Assist Program – Vietnam_November 2010_10 Full Text
保倉裕(早稲田大学ベトナム総合研究所編)_ベトナム鉄鋼業の現況と発展の方向(『東アジア新時代とベトナム経済』)_文眞堂_2010年9月_93,96,97,98,100,102
Ohno, Izumi and Kenichi Ohno_Cross-cutting
Issues and Organizational Arrangements for Industrialization: In the Context of Broadening the Policy Scope in Ethiopia_A
Paper presented at the 2nd High Level
Forum, in Addis Ababa, Ethiopia_September 9,
2009_11,12 Full Text
나희량_베트남 철강산업의 변화 및 전망:경제개방에 따른 영향을 중심으로_《동남아시아연구》_18권 1호_2008_153,156,157 (ベトナム鉄鋼業の変化と展望:経済開放による影響を中心に_『東南アジア研究』第18巻第1号,2008)
木村保茂(木村保茂・藤澤建二・永田萬享・上原慎一)_鉄鋼業の合理化と労使関係(『鉄鋼業の労働編成と能力開発』)_御茶の水書房_2008年3月_30,32,73
木村保茂_鉄鋼業の合理化と労使関係_『北海道大学大学院教育学研究科紀要』第94号、北海道大学大学院教育学研究科_2004年10月_14
鈴木良始_セル生産方式の普及と市場条件_『同志社商学』第54巻第4号、同志社大学商学会_2003年2月_ 全文検索ページ
Kaizuka, James_ Institutional Accord in Japanese Diplomatic Policymaking: Vicious and Virtuous Cycles in North Korea and Vietnam_ Ph. D. thesis (University of Leeds)_ September 2023_ 265-266 PDF NEW!
Ki-Yong Jeon_Vietnam’s Steel Industry: Characteristics and Steel Demand Forecast_Asia Steel Watch 7, POSCO Research
Institute, August 2019_83 Full
Text
Nguyen Anh Thu and Do Thi Mai Hien_, Evaluate the impacts of FTAs on Vietnam Iron and Steel Trade Flows under ASEAN+3: Gravity model analysis_ Proceedings of International Conference: Towards AEC 2015 and policy implications for Vietnam_Hanoi_2014_14.Full Text
Tran Quang Tuyen and Doan Than Tinh_ The effects of
industrialization on economic and employment structure changes in Vietnam
during economic transition_VNU Journal of
Science, Economics and Business 27, Vietnam National University_2011_88 Full Text
Tran, Tuyen and Doan, Tinh_
Industrialization, economic and employment structure changes in Vietnam during
economic transition_ MPRA Paper No. 26996, posted
25. Munich Personal RePEc Archive_November
2010_8 Full Text
나희량_베트남 철강산업의 변화 및 전망:경제개방에 따른 영향을 중심으로_《동남아시아연구》_18권 1호_2008_158,160,161 (ベトナム鉄鋼業の変化と展望:経済開放による影響を中心に_『東南アジア研究』第18巻第1号,2008)
氏川恵次_中国山西省の環境問題と農村における「私営」鉄鋼業_研究年報『経済学』第62巻第4号、東北大学経済学会_2001年_152,156,157
Koichi Ogasawara and Hirofumi Ueda_The Changing Nature of Japanese Production Systems in the 1990s and Issues for Labour Studies_Asia Pacific Business Review, Vol.2 No.4, London, Frank Cass_1996_58,59
坂本清(坂本・林正樹編著)_日本型生産システムの特徴と革新(『経営革新へのアプローチ』)_八千代出版_1996年_194
木野龍太郎_自動車企業におけるモジュール化の動向とその影響:生産技術(製造技術・製品技術)の発展と部品企業再編との関連で_『立命館経営学』第37巻第3号、立命館大学経営学会_1998年9月_104
富澤修身_構造調整の産業分析:大競争下の日本産業・企業の構造調整_
濱田康行_規制緩和とビジネスチャンス:中小企業振興への課題_『商工金融』第55巻第7号,商工総合研究所_2005年7月_(ネット版で確認) 全文
濱田康行_規制緩和とビジネスチャンス:中小企業振興への課題_『商工金融』第55巻第7号,商工総合研究所_2005年7月_(ネット版で確認) 全文