2007年度学部ゼミの記録


最終更新日:20091029

 

 2007年度産業発展論ゼミ(学部)の記録です。

2007/2/16

打ち合わせ。懇親会。

春休み

課題。橋本寿朗・長谷川信・宮島英昭『現代日本経済 新版』有斐閣、2006年についてレポート作成。。

2007/4/13-6/1

橋本・長谷川・宮島『現代日本経済 新版』を読む。

2007/6/8

ドン・E・ヴァルトマン「コンピュータ産業」(W・アダムス&J・ブロック編『現代アメリカ産業論』第10版、創風社、2002年)を読む。

2007/6/15

ジョージ・A・ヘイ「シガレット」(W・アダムス&J・ブロック編『現代アメリカ産業論』第11版、2005年、私家版抄訳)を読む。

2007/6/29

ジェームス・マクノーウェイ「テレコミュニケーション」(W・アダムス&J・ブロック編『現代アメリカ産業論』第11版、2005年、私家版抄訳)を読む。

2007/7/6

卒論構想報告(佐藤、本澤)

2007/7/10

研究会(塩地洋「中国民族系メーカーの競争力を探る」)に参加。

2007/7/13

卒論構想報告(瀬尾)

2007/7/17

現代産業研究会準備研究会。西澤昭夫「地域イノベーションとベンチャー企業」JAPAN VENTURE REVIEW, No.9, 20073月、西澤昭夫・福嶋路編著『大学発ベンチャー企業とクラスター戦略』学文社、2005(

抜粋)を読む。

2007/7/28

12回現代産業研究会(「金田先生を偲ぶ会」)。

夏休み

課題。丸川知雄『現代中国の産業』中公新書、2007年について書評を書く。

2007/10/5-10/12

丸川『現代中国の産業』討論会。

2007/10/5

工場見学企画会議。

2007/10/19-26

特集ゼミ:サプライヤー・システムの経済的機能と社会的文脈。清ショウ一郎「系列・下請取引の経済効率性と支配・従属関係」『経済系』第189号、関東学院大学経済学会、199610月、J・マクダーフィ&S

・ヘルパー「リーンなさプライヤーの創出」(J・ライカーほか編『リメイド・イン・アメリカ』中央大学出版部、2005年、を読む。

2007/10/26-12/7

野村正實『日本的雇用慣行』ミネルヴァ書房、2007年、を読む。

2007/11/16

ISFJ論文(瀬尾参加)検討会。

2007/11/30

工場見学準備研究会。

2007/12/7

サイエンス・カフェ趣旨説明

2007/12/14

卒論最終報告会(瀬尾、佐藤、本澤)

2007/12/20-21

工場見学旅行。味の素川崎工場、新横浜ラーメン博物館、日産自動車横浜工場、東京電力南横浜火力発電所

2008/1/11

サイエンス・カフェ準備会

2008/1/18

サイエンス・カフェ「ベトナムから見える発展途上国経済とグローバリゼーションの真実」

2008/1/25

荘送別会

2008/3/25

卒業式。追い出しコンパ。


ゼミナール・研究室紹介ページへ


授業・ゼミナール関連資料インデックスへ


Ka-Bataホームページへ


経済学研究科ホームページへ